骨粗鬆症(骨粗しょう症) 解説と最新情報!! > 骨粗鬆症に関するQ&A > 10代の若者でも骨粗鬆症になるの?
骨粗鬆症に関するQ&A10代の若者でも骨粗鬆症になるの?
10代でも突発性若年性骨粗鬆症という病気になることがまれにあります。
この病気はまだ原因がはっきりとしていません。また、普通の骨粗鬆症と違い、男性と女性との間の発症率の差はありません。腰痛や歩行困難をともないます。
高齢者の骨粗鬆症と違い、きちんと治療を行えば治る病気です。
若い人であまりにも腰が痛かったり、足の部分が痛かったりしたら、若年性骨粗鬆症の疑いが考えられますので、一度お医者さんに診てもらいましょう。
また、このようなはっきりとした病気でなくても、今の若者の偏食やファストフード中心の食生活が原因で若いうちからの骨量の低下が心配されています。

若い頃にはカルシウム、ビタミンD、Kなどを豊富に含む食事、バランスの取れた食事をすることを特に心がける事が大切です。
若い頃から骨量が低いと、高齢になったときに骨粗鬆症になるリスクは非常に高くなります。
また、部屋に閉じこもらず、適度な日光浴や(日光浴にはビタミンDを作る作用があります)運動をすることももちろん大切です。
