骨粗鬆症(骨粗しょう症) 解説と最新情報!! > どんな症状がでたら骨粗鬆症の疑いがあるの? > 骨粗鬆症は自覚症状が出にくい病気。
どんな症状がでたら骨粗鬆症の疑いがあるの?骨粗鬆症は自覚症状が出にくい病気。
実は骨粗鬆症は初期のガンなどと同じく、発病の最初の頃は殆ど自覚症状がありません。
骨の内部の海綿骨が減っていくには、とてもながい時間がかかるからです。
ですので、特に閉経後の女性の方は注意が必要です。
高齢者の方の場合、自覚症状がないからといって、骨粗鬆症をそのままにしておくと2年から3年であっという間に骨折しやすい体になってしまいますので、治療が必要になります。